聖霊降臨節 第 1主日2020年5月31日(日)  礼拝・説教
 

「愛は共通語」
使徒言行録 2章 1〜13節 
北村 智史

 今日はペンテコステの日、そして、子どもと大人が共に守る合同礼拝の日です。なので、今日は子ども向けに分かりやすく、ペンテコステというのがどういう日なのかというのをお話ししたいと思います。
  ペンテコステというのは、一言で言えば「教会の誕生日」なんですね。今からおよそ2000年前の今日、ある出来事が起こって教会が生まれました。今日読んだ聖書箇所使徒言行録2:1〜13には、その出来事が記されています。どんなことが書かれてあったでしょうか。一つひとつ見ていきましょう。
 この使徒言行録2:1〜13のお話は、イエス様が復活して天へと挙げられてからのお話です。ペンテコステというお祭りの日にお弟子さんたちが集まって神様を礼拝していると、突然聖霊が降って来たのです。聖書には、その様子がこんな風に記さています。「突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった」。すると、皆は聖霊に満たされて、色々な言葉をしゃべり出しました。
  さて、このペンテコステというお祭りの時には、色々な所からユダヤ人が巡礼に来ていました。府中にも「くらやみ祭」というお祭りがありますね。「くらやみ祭」の時には、本当に大勢の人々が府中にやって来ます。そんな風に、当時のペンテコステというお祭りの時にも、大勢のユダヤ人がエルサレムにやって来たのです。こうしたユダヤ人たちは本当に色々な所から集まって来ていたのですけれども、彼らは皆、イエス様のお弟子さんたちが自分の故郷の言葉を話しているのを聞いて、びっくりしました。「この人たちはガリラヤの人じゃないか。なんで色々な言葉でしゃべってるんだ?」
  こんな風に戸惑うユダヤ人たちに、ペトロさんがイエス様のことについてお話をしました。イエス様の生涯、イエス様の十字架と復活、昇天、その意味について、また今起こっている聖霊降臨の出来事の意味について、丁寧にお話ししました。そして、イエス様こそ私たちすべての人々を救うメシア(救い主)であることを人々に宣べ伝えたのです。ペトロさんのこのお話を聞いた人は皆心を打たれて、洗礼を受け、たくさんの人がお弟子さんたちの仲間に加わりました。こうして、今からおよそ2000年前に教会が生まれたのです。
  今日はそのことを記念する日です。それゆえ、今日のお話の冒頭にも言いましたように、ペンテコステというのは教会のお誕生日なのです。そして、こんな風にして生まれた教会が、今では全世界に広がっています。
  今日のお話の中で、聖霊に満たされたお弟子さんたちは色々な言葉をしゃべれるようになったとありますけれども、これはつまり言葉の壁を越えて皆と心を通じ合わせることが出来るようになったということに他なりません。これを読むと、私たちは、「いいなあ。自分もそんな風に色々な言葉を話せるようになりたいな。そんな奇跡が起こらないかな」と思うかもしれません。もちろん、そうしたことに憧れてバイリンガルを目指して頑張るというのも良いことだと思うのですけれども、しかし、たとえそういうふうにして色々な言葉を話せるようになれなくても、私たちには言葉の壁を越えて心を通じ合わせる方法があります。それが、愛です。
  今日の聖書個所と同じ使徒言行録28:1〜10には、その実例が報告されています。パウロが乗った舟が難破して、命からがら人々がマルタ島に上陸した時、彼らは話す言語の違う「島の住民」たちと本当に親密な交わりをすることができました。それを可能にしたのが、愛だったんですね。「島の住民」たちは、船が難破して辿り着いた276人の人々を非常に親切に温かくもてなしてくれました。海から岸へ這い上がった人々はずぶぬれで、降り出した雨の中で寒さに震えていたのですけれども、「島の住民」たちは、火を焚いて彼らの着物を乾かし、冷え切った体に暖を取らせてくれたのです。さらに、島の長官だったプブリウスという人が、自分の所有地にパウロたち一行を招待し、三日間にわたって手厚くもてなしてくれました。そして、その親切に応えて、パウロたち一行もプブリウスのお父さんを初め島の病人たちの癒しの業を行ったのです。このように、愛と祈りの交流によって、パウロたち一行と「島の住民」たちとの交わりはこれほど温かなものとなりました。実に、愛と祈りは言葉の壁を越えて人々の心を通じ合わせるのです。
  愛は共通語。実際、私自身も大学院時代、韓国の教会と在日大韓基督教会、それと日本基督教団の3つの教会合同の研修プログラムに参加した時に、自分は韓国語を話せませんでしたが、韓国の教会の人に椅子を譲るなど、親切にしたら、心を通じ合わせることが出来た経験があります。お互い、言葉は分からないけれども、こちらが親切にしたら向こうも親切にしてくれて、お互い笑顔を交わし合った、そんな経験でした。
  皆もこれから先、言葉の違う人と接する機会が出てくるかもしれません。言葉が通じない。どうしよう。そう思って臆病になってしまう。そんなこともあるかもしれません。けれども、そのような時に、私たちは愛によって心を通じ合わせることが出来ることを思い出して欲しいと思います。たとえバイリンガルになれなくても、愛によって、世界中の人々と心を通じ合わせていきましょう。

 
 
Copyright© 2009 Tokyo Fuchu Christ Church All Rights Reserved.